漢方スタイルクラブカードは、2012年の11月までJCBブランド1種類だったのですが、2012年の12月にVISAブランドが加わり2種類になりました。
しかし、VISAブランドには弱点が・・・。
それは、
漢方スタイルクラブカード大きな魅力の一つである、
nanacoチャージによる還元がされないこと。
だから当サイトでもJCBブランドを推奨してきたんです。
ところが、2013年2月1日に大きな改革が。
なんと漢方スタイルクラブカードVISAブランドでもnanacoチャージをすることで、ポイント還元が受けられるようになりました。
これで、VISAブランドでもザクザクと1.75%以上の支払い値引きが受けれますよ。
※漢方スタイルクラブカードでのnanacoチャージ還元率が2015年6月1日より変更。詳細はこちら
例えば、漢方スタイルクラブカードでnanacoにチャージして、
普通にセブンイレブンで買い物をしても、イトーヨーカドーで夕食の買い出しをしても、
漢方スタイルクラブカードのポイント還元で、支払い割引1.75%が実現!
さらにnanacoのポイントも1%付きますので、二重取りの2.75%還元です。
(詳しくは、漢方スタイルクラブカード+nanacoでポイント2重取りを参照ください。)
それと、漢方スタイルクラブカードnanacoにチャージして、
国民年金や国民健康保険料を支払うことも可能です。
税金関連は、nanacoポイント1%は還元されませんが、
漢方スタイルクラブカード1.75%の還元はしっかりと受け取れちゃいます!
他のクレジットカードは、電子マネーへのクレジットカードチャージで、ポイントがつかなくなる改悪が増える中、VISAブランドでもJCBブランドでもポイント還元を実現できるようになった
「漢方スタイルクラブカード」。
更にお得なカードへとバージョンアップしてますね。
但し、漢方スタイルクラブカードもいつ改悪になるのかはわからないので、
早め申し込んで、どんどん利用しておいたほうが得かもしれませんね(^^